
SNS企画「#ウィズブックオカ」
日時:〜11月20日(金)
いつもより外に出られなかったけどいつもより本に触れていた、かも。足をのばせなくとも指先ひとつでつながれる時代。今年はここでブックオカを楽しんでみませんか? 【参加方法】 “今年読んだ本”の写真をハッシュタグ「#ウィズブッ…
いつもより外に出られなかったけどいつもより本に触れていた、かも。足をのばせなくとも指先ひとつでつながれる時代。今年はここでブックオカを楽しんでみませんか? 【参加方法】 “今年読んだ本”の写真をハッシュタグ「#ウィズブッ…
今年の書店員ナイトは、10月に初の著書『暗がりで本を読む』(本の雑誌社)を刊行する丸善博多店・徳永圭子さんを囲みつつ、コロナ禍の新たな日常や今年の注目本などを福岡の書店員たちが語り合います。また今年新規オープンした注目の…
15年目となる本年は、恒例の文庫カバーの代わりに、特製トートバッグを作成しました! 絵柄は3種類。『本の雑誌』の挿絵でおなじみの沢野ひとしさんの描きおろしです! ①下記の協力店店頭、②11月3日(火・祝)の「のきなし古本…
今年のテーマは「ココロとカラダへの旅」 恒例の書店横断型フェア! 今年のお題は「ココロ」と「カラダ」に関する文庫。福岡で働く書店員が実際に読んでガツンとやられた1冊をチョイスし、 それぞれの思いをしたためた特製帯を巻いて…
ブックオカメインイベントの青空古本市!今年は、新型コロナウイルスの影響も考慮し、福岡城跡地(多聞櫓横付近)での開催です。公募による出店者が思い思いの古本を詰め込んだ1日古本店が軒を連ねます。記念品がもらえるスタンプラリー…