参加イベント– category –
-
幻の大人ブックレシピ*「ゴッドファーザー」
【日程】~10月27日(土) 【場所】イタリア料理 PORCINO 福岡市中央区桜坂2-7-11 吉田ハウス1F TEL 092-716-4168 【内容】かわいらしいカフェメニューに対抗し、ちょっと大人なブックレシピを作ってみました。イタリアンレストランでご用意するのは、イタリアを語るにかかせないマリオ・... -
アーサー・ビナードさん講演「言葉の力・詩の力」
【日程】10月21日(日)13:00〜15:30(12:30開場) 【会場】西南学院大学コミュニティーセンター・ホール【主催】福岡県詩人会【共催】西南学院大学 学内GP「<ことばの力>養成講座」【後援】(公財)福岡市文化芸術振興財団/福岡市/福岡市教育委員会【料金】一般1000円 学生500円 *要予約【問・予約】福岡県詩人会(TEL092-735... -
ふくまめ創作豆本展2012『道標』
【日程】11月6日(火)〜11月11日(日)11:00〜19:00 ※最終日は17:00まで 【会場】ギャラリー風(新天町北通り。中央区天神2-8-136-2F)【主催・問】ふくまめプロジェクト メールkogaryoko@gmail.com ☎090-9590-2585【料金】無料 *申し込み不要【内容】作家26名による、1冊1冊手作りされた創作豆本の展示・販売。「豆本がちゃぽん... -
第9回 警固・赤坂・桜坂スタンぷらりぃ
【日程】10月20日(土)〜11月10日(土)【会場】警固・赤坂・桜坂近郊のお店約60軒【主催・問】クロキカオリ メールwatakingyo@gmail.com HP http://prally.swilling.jp【内容】秋の警固・赤坂・桜坂を、買い物や飲食でスタンプを集めながら、ぷらりぃと巡って、素敵な出会いを楽しんでね。ブックオカ一箱古本市とフクオカクラフトマーケ... -
姜信子さん×上野朱さんトーク 「語りつぐ」を語り合う。〜われら、厄介な「父」たちの息子と娘!〜
【日程】10月24日(水)19:30〜【会場】カフェ&ギャラリー・キューブリック(東区箱崎1-5-14-2F)【料金】1500円(ワンドリンク付) *要予約【主催・問】ブックスキューブリック箱崎店 TEL092-645-0630 メール hakozaki@bookskubrick.jp【共催】西南学院大学 学内GP「<ことばの力>養成講座」【内容】在日の作家姜信子さんと記録... -
阿部公彦氏トーク「〈BUNGO〉と凝視」
【日程】11月20(火)18:20〜 18:20〜20:00 映画『BUNGO』上映/20:00〜20:45 トーク【会場】KBCシネマ(中央区那の津1-3-21)【料金】通常の映画料金でご覧になることができます【主催】西南学院大学 学内GP「<ことばの力>養成講座」【問】KBCシネマ 092-751-4268【内容】映画『BUNGO~ささやかな欲望~見つ... -
スズキコージ×大畑いくの×繁延あづさトークショー『コドモゴゴロと僕わたし』
【日程】11月4日(日)19:30〜【会場】カフェ&ギャラリー・キューブリック(東区箱崎1-5-14-2F)【料金】1500円(ワンドリンク付) *キューブリック箱崎店に要予約【主催・問】ブックスキューブリック箱崎店 ☎092-645-0630 メール hakozaki@bookskubrick.jp【内容】人気絵本作家スズキコージと大畑いくの、長崎在住の写真家繁延あづさ... -
「絆から変革へ」〜オランダ人著述家ハンス*ブリンクマンが考える未来の日本に必要なもの〜
【日程】11月8日(木)19:00〜【会場】カフェ&ギャラリー・キューブリック(東区箱崎1-5-14-2F)【料金】1500円(ワンドリンク付) *キューブリック箱崎店に要予約【主催・問】ブックスキューブリック箱崎店 TEL092-645-0630 メール hakozaki@bookskubrick.jp【内容】自作の詩の朗読を交えながらオランダ人としての自らと日本との... -
英国の小さなBOOK FAIR
【日程】10月22日(月)~11月2日(金) 11:00〜20:00【会場】PISKEY VINTAGE(中央区薬院2-13-20-302)【料金】無料 *予約不要【主催・問】PISKEY VINTAGE(ピスキーヴィンテージ) メールpiskeyvintage@bab.petit.cc TEL092-406-9654 HP http://piskeyvintage.petit.cc【内容】英国で見つけた美しい挿絵のアンティークの本や地図... -
Books by hand〜手で書く、手で綴じる
【日程】11月17日(土)〜11月25日(日)11:00〜18:00 ※23日(金)、24日(土)は19:00まで。最終日は16:00まで。【会場】アトリエFLAT(中央区赤坂1-15-15-203)【料金】無料 *予約不要【主催・問】スタヂオポンテ メールsatsuki@studioponte.com http://www.studioponte.com【内容】カリグラファによる製本展です。中世の伝統的な製... -
本棚から抜け出して 〜ニードルワークと紙もの展
【日程】10月27日(土)〜11月4日(日)11:00 〜 18:00【会場】アトリエFLAT(中央区赤坂1-15-15-203)【料金】無料 *予約不要【主催・問】アトリエFLAT TEL092−714−4988 HP http://flat203.exblog.jp/【内容】本や物語をテーマにした、刺しゅう作品・版画・ペーパークラフト・ブックカバーなどを展示販売。 -
ブノワ・ペータース&フランソワ・スクイテン交流会『闇の国々』
ブノワ・ペータース&フランソワ・スクイテン交流会『闇の国々』【日程】11月20日(火)19:00〜【会場】アンスティチュ・フランセ九州5F多目的ホール(中央区大名2-12-6)【料金】無料 *要予約【主催・予約・問】アンスティチュ・フランセ九州(TEL092-712-0904)【内容】都市に精神はあるのか? どのくらい都市環境が居住者の生活に左右... -
講演会「モンテスキュー 平和への思索」講師:辻部大介
【日程】11月1日(木)19:00〜【会場】アンスティチュ・フランセ九州5F多目的ホール(中央区大名2-12-6)【料金】無料 *要予約【主催・予約・問】アンスティチュ・フランセ九州(TEL092-712-0904)【内容】ボルドーゆかりの哲学者・政治思想家モンテスキューについて、福岡大学准教授辻部大介先生にお話 を伺います。「平和」というトピッ... -
書籍展覧会「ボルドーの作家達 〜時空を超えた思索家」
【日程】11月1日(木)〜11月29日(木)【会場】福岡市総合図書館(早良区百道浜3-7-1)/アンスティチュ・フランセ九州3Fメディアテーク(中央区大名2-12-6)【料金】無料 *予約不要【主催・予約・問】福岡市総合図書館(TEL092-852-0600)、アンスティチュ・フランセ九州(TEL092-712-0904)【内容】ボルドーの3Mと呼ばれるモンテスキ... -
ウラナイ書店
【日程】11月3日(土・祝)11:00 〜 16:00【会場】けやき通り(一箱古本市エリア内、詳細未定)【料金】タロット、手よみ 各10分1000円 【定員】当日各先着25名【主催】ウラナイ書店 【問】http://teyomi.net【内容】タロット読み手=hico。手のひら読み手=てよみ。お読みするのはあなたご自身の物語。一箱古本市の一日限りの開業です。 ... -
第13回西新大古本まつり
【日程】11月16日(金)〜12月2日(日)10:00〜20:00 *最終日は17:00まで【会場】西新エルモールプラリバ7階催事場(早良区西新4-1-1)【主催】リブロ福岡西新店/福岡市古書籍商組合 【内容】福岡最大規模の古本まつりを今年も西新で開催します。 -
九州オンナの書斎『闘うオンナ』 河村哲夫トークライブ ―北部九州における神宮皇后伝承―
【日程】10月22日(月) 18:30~20:30【会場】書斎りーぶる2Fセミナールーム(中央区天神4-1-18)【料金】無料【主催・予約・問】書斎りーぶる TEL092-713-1001 メールshosai_livre@kinbundo.co.jp【協力】梓書院【紹介文】「西日本古代紀行 神功皇后風土記」の著者・河村哲夫さんに北部九州における神宮皇后伝承について、熱く語っ... -
九州遊会「読書・解体新書Ⅱ」“本のエロス”向上委員会
【日程】10月27日(土) 14:00~17:00【会場】書斎りーぶる内エスパスりーぶる(中央区天神4-1-18)【料金】1,000円(コーヒー付き)*要予約【主催・予約・問】瓢箪座 hyoutanza@fukuoka.email.ne.jp ☎090-2964-0277 【内容】本のエロスをかきたてる魅力向上ワークショップを実施。見せ方次第で触手はのびる。本屋になった気分でトライ! -
九州オンナの書斎『闘うオンナ』 福岡ソフトバンクマーケティング株式会社 次長・淵郁子トーク
【日程】10月30日(火) 19:00~20:30【会場】書斎りーぶる内エスパスりーぶる(中央区天神4-1-18)【料金】1,000円 *要予約【主催・予約・問】書斎りーぶる TEL092-713-1001 メールshosai_livre@kinbundo.co.jp【内容】社内唯一の女性管理職として、男性社会の中で格闘中の淵さん。今回は、そんな淵さんの女性の特権であるソフトでし... -
本屋活用術!!マーケティングに必要なものは本屋にある。
【日程】11月1日(木) 19:00~21:00【会場】書斎りーぶる内エスパスりーぶる(中央区天神4-1-18)【料金】3000円 *要予約【主催】やまぐち総合研究所有限会社【予約・問】書斎りーぶる TEL092-713-1001 メールshosai_livre@kinbundo.co.jp【内容】モノが売れなくなってきた、流行がつかめなくなった。経営者やマーケティング担当者か...
12