一箱古本市の出店者を紹介します!
一箱古本市の出店者、PR文、出店予定の本たちを一部、ご紹介します。気になる本があったらぜひ足を運んでください。古本との素敵な出会いがありますように。
イベントの詳細はこちら
けやき通り一箱古本市 2006
Little Drummer Girl Books
翻訳SFとミステリーが大好き。女性で上記に指向のある人が少ないのが常々不満で、もうちょっと共通の話題で盛り上がれる読書仲間を増やすために、手元の本をいくらか出品しよう!と思い立ちました。自分で読んで面白かったもの、絶版で手に入りにくいもの、変わったもの等、お手軽なSF&ミステリー文庫を中心に、ハードカバーや雑誌もとりまぜて、上記に興味のない、今どきの古書好き乙女にも地味にアピールしたいです。
「脱出を待つ者」ヴォンダ・マッキンタイア/「嫉妬」マドレーヌ・シャプサル/「アトムの子ら」ウィルマー・H・シラス
古本けものみち
不忍ブックストリートからこんにちは!東京のあちこちをうろついて見つけた、ヘンな本・おかしな本を出品します。南陀楼綾繁の単行本(サイン入)やミニコミも販売します。
「奇人変人伝」水木しげる/「モダンガールの肖像」海野弘/「タウン誌の論理」岩田薫
pony
デザイン、イラスト、生活/料理などの本をよく見ています。いつかこういう企画がないかと思っていてユトレヒトのメルマガでこの企画を知りました。ジャンルはわりとばらばらですが、状態がいいもの、思い切って出そうと思います。下のリストはよく見かける本などですが、他、古本、文庫、写真集なども出品予定です。
「Land Land Land」岡尾 美代子/「1/10000 department store」堀井 和子/「おいしくてかわいい」伊藤 まさこ 渡辺 有子
ムスメのほまち
こんにちは。加治屋と言います。このイベントのことは生野さんから聞いており、楽しみにしていました。実家がリサイクル書店を営んでおり、9月に福岡を離れ只今実家で本屋の修行中です。今回は、昭和初期の単行本など~趣味関係の新古書まで独自のセレクトで集めたものを出品したいと思っています。好きな本屋さんは、京都の恵文社、福岡のキューブリック、そしてもちろんyojohon book storeです。
「暮らしの手帖1世紀」暮らしの手帖社/「生きること着ること」大内順子/「フランスジョーク集」
柚の本棚
文学書中心に新旧織り交ぜて、出展する予定です。
「自然のなかの喜び・春、夏、秋、冬」東山魁夷/「魂萌え」桐野夏生/「愛の領分」藤田宣永
侃侃房資料室
侃侃房で本をつくるときに使用した資料本やノンフィクションなど実用書を中心に出店します。
JINJIN
読了の本達で、手元に置いておきたいもの以外の処分には、いつも悩んでしまいます。古本屋さんに持っていくよりも、買ってくださる方の顔を見て「この方のお家に行くのね」と分かるのって、いいなぁ~と思います。「ひと箱」っていうのが、なんだか商売商売してなくて、これまた、いいなーと惹かれました。出店内容は、このごろの小説中心です。
「魂萌え」桐野 夏生/「虹の彼方」小池 真理子/「旅のいろ」北方 謙三
シンギング ムーン
福岡に移転してきてもうじき2年になります。関東以外の地で暮らすのは初めての経験。今回出店させていただくことで客ではなく売り手側から街と人がみられるかな?とそんな興味もあって出店です。
「石森史郎シナリオ集」石森史郎/「ユーラシアの風景」日野啓三/「気で養う心と身体」李 霞
古本 台風屋
乙女本・おじ様本が大好きです。一度自分で読んでキュンキュンした本の中から何冊か身を切るような気持でお別れをして出品しようと思っています。
「暮しの手帖」バックナンバー/「久坂葉子詩集」久坂葉子/「中山千夏ヴァラエティブック」中山千夏
チーム西日本新聞社
新聞社らしく、報道モノやコミック(博多っ子純情?)まで、幅広い一箱にしたいと思います。
「エフディ#15」石川博己デザイン室/「博多っ子純情」長谷川法世
彌源治
学校職員をしています。気が向いたら本を買う程度ですが、家が狭い割に冊数が増えすぎた感があります。たまたま新聞でブックオカの企画を知り、整理するつもりで参加を考えました。自分の趣味で購入した本を特にジャンルにこだわらず出品したいと思います。ビジネス系自己啓発本や歴史関係の本などを含む単行本が中心。ベストセラーになったような本はありませんがよろしくお願いします。
「文化のオフサイド/ノーサイド」張競/「片恋がステキ!」みつはしちかこ/「因果鉄道の旅」根本敬
木金堂
豆付録
専門時代の仲間「藤永と矢野」のコンビで出品します。「豆付録」特典でオリジナルのしおり・カバーでおもてなし。趣味でためたデザイン本や雑誌。料理の本・小説などを揃える予定です。
「小林賢太郎戯曲集」小林賢太郎/「100円で楽しむ主役おかず」
浮木堂
文庫本が中心。ベンキョウもします。
「喰いたい放題」色川武大/「世界酔いどれ紀行 ふらふら」田中小実昌/「やぶれかぶれ青春記」小松左京
眺(ティアオ)
珠玉のSF名作続出。オフロード専門誌バックナンバー。など
「ニューロマンサー」ウイリアムギブソン/「ソラリスの陽のもとに」スワニスタフレム
エフ・ディと吉田さん
自社でエフ・ディを出版しています。私は編集として企画と制作をしています。フリーペーパー時代のバックナンバーから現在にわたるまで、抜けている号もありますが、20号分売ります。以前建築のお仕事をしていた人と一緒に出店するので、建築関係の本やデザイン関係の本、私たちが資料で買っていた昔の専門書なども出す予定です。
「エフ・ディ」有限会社石川デザイン室/「ねむり姫」澁澤龍彦/「一千一秒物語」稲垣足穂
コックピットM
おきまりの映画とジャズに明け暮れた年寄りになりました。レコードを出してよいのならレコードがたくさんあるのですが?
「ハードバップ」ブルースに焦がれて/「定本チャンバラ時代劇」
BOOKS ぐりお
現在、古本屋を開業準備中です。びっくり箱の様な楽しいお店を考え中。今回は絵本で出店です。
絵本に年齢制限は無いと思っています。たくさんの人達に絵本と出合って欲しいなぁ・・。『突然!読み聞かせ会』等企画有り?!
「おおきいツリー★ちいさいツリー」ロバート・バリー/「みんな みんな みーつけた」木村裕一/「かさぶたくん」やぎゅうげんいちろう
オイッキー堂
無人島に持っていくものを1つだけ答えなさいと言われ、小学生だった私は、力強く答えた。「本」と。母の傍らにはいつも本がある。その証拠に、母の本の片隅には文字が書かれている。「豚肉100g。塩、少々…」と。新学期、いつも走って家に帰った。新しい国語の教科書を読むために。本屋さんになることができるなんて、夢のようです。母も、自分のことのように興奮しています。
「火宅の人」檀一雄/「父の縁側、私の書斎」檀ふみ/「檀」沢木耕太郎
中島兄弟商會
みーはーを卒業したいと思いつつ、月日がたちました。この古本市を機会にさっぱりと卒業したいと思います。が、もしかして一生みーはーを極めることになるやもしれぬと……
「家庭版アッコちゃん」矢野顕子/「ビジュアルエンターテイメント」米米クラブ
舞まい堂
モンキー★ドッグ
普段は書店の売り場でせっせと働いてますが、この日だけは1日店長♪こそばゆい響き・・(笑)絵本や絵本雑誌のバックナンバー、文庫(ミステリ)系など取り集めてみました。個人的お勧めは、フランスで買ってきた360度開く飛び出す絵本です♪
「Maison de Poupe’e/「あらしのよるにシリーズ」木村祐一/「MOEバックナンバー」
福猫堂
某実行委員さまのお誘いで、出品してみようかな~と衝動的に思いました。前職の影響で買い揃えた各美術館のガイド本を中心に、趣味の蒐集の漫画や文芸書。。なんでもありのひと箱にしたいと思いつつ、厳選しています。
「日本のやきもの『薩摩』」渡辺芳朗(鹿児島大学)/「アルフォンス・ミュシャ画集」/「プラド美術館ガイド」
魚屋 uoya 1号店 2号店
本を読むことはもちろんですが、物としての「本」そのものの存在感が好きです。ページをめくる動、ぱらぱらとして目に飛び込む文字に余白、勝って気ままにしていても、いつも寛大でいてくれるところ。そんな佇まいの本が好きです。せっかく出会った本を手放すのは少し寂しいですが、いつかまた巡り会えることを空想するのもひとつの楽しみかもしれません。食べ物のエッセイ、文学作品、人生指南書など取り揃えます。
「旅と味」戸塚文子/「愛のパンセ」谷川俊太郎
別館リブロ乙女サロン
書店リブロにいる(いた)女子三人で構成されたサロン。乙女の心は決して忘れはしませんが、ちょっぴり大人になるため、この機会に思い出の品々を放出致します。
「野崎昭如リターンズ」野崎昭如/「オリーブ」バックナンバー/「少女マンガの世界」別冊太陽
発芽豆
こもごも読んで豊かな時間を過ごさせてもらった本たちです。おかげで発芽できました。次はあなたがステキな時間を過ごして、発芽のヒントにして下さい。
「工夫貧乏のシアワセ」久住昌之/「徳川慶喜家の子ども部屋」榊原喜佐子/「私小説」岩井志麻子
ブックストア フンフ
デザイン、建築書を中心にアート、映画、小説、雑誌のバックナンバーなどを出品予定。
「FUKUOKA STYLE」星雲社/「ル・コルビュジェとは誰か」磯崎新
江興書店 1号店 2号店
実用書や専門書、純文、エンタメまでと、ブックオフのような品揃えにしたいと考えています。
「金利・利回り教室」上村武雄/「悪魔の辞典」ビアス/「空蝉」立原正秋
平均年齢30歳女子の本棚 1号店 2号店
女性向け雑誌編集部から女性編集スタッフが参加します。フライデーから、まじめに女性の自立を考える本まで揃う本棚です。なかにはきれいな写真集や楽しい絵本も!平均年齢30歳(ちょっとサバ読み?)女子が集める文庫へいらっしゃ~い。
「フライデー」/「BONte(ボーノ)」/「アヴァンティ最新号」
読書夜話
海外翻訳作品を多く読む者です。今回はずっとやってみたかった1箱古本市が福岡で開催されると聞いて参加してみたいと思いました。1日だけ古本屋さん気分を味えるのがいいですね。品揃えは、翻訳文学作品文庫本(と何冊かハードカバー)のみに絞るつもりです。自分が読んだ本もありますが、中古書店で探した絶版本も少しだけあります。翻訳本が好きなお客様に、1冊200円ぐらいで販売したいと思ってます。
「ダマセーノ・モンテイロの失われた首」アントニオ・タブッキ/「ヒヤシンス・ブルーの少女」スーザン・ヴリーランド/「骸骨乗組員」スティーブン・キング
藤やんの店
「詩集 ともだちの詩」梅野貴裕/「最後の言葉」川嶋あい
ヴィンテージマガジン書店
これまでにコレクションしたヴィンテージマガジンを出品します。神田や専門古書店でもなかなかお目にかかれない40年代の「VOGUE」や50年代の「HARPERS BAZAAR」は必見ですよ!
「VOGUE(米:1940年代~1950年代)」Conde Nast/「HARPERS BAZAAR(米:1940年代~1950年代)」/「Harper & Brothers」
風の書龍組
映画小僧だったボク。年間300本ほどの映画を見ていたよ。若かったなあ・・・。懐に余裕がある時は、映画パンフレットを買っていた。家に帰って、じっくりと先ほどの映画を反芻する。至福のときだったなあ・・・。「我が青春のシネマ」の思い出がつまった「映画パンフレット」を出品いたします。若い人には、新鮮かな。年配の方には「ほほ~。懐かしかねえ~」ってな感じかな。どうなることやら。まあ、楽しんでやりまっしょ。「ドグラ・マグラ」松本俊夫/「勝手にしやがれ」ジャン・リュク・ゴダール/「ニッポン国 古屋敷村」小川伸介
ポプラ舎
出版社ポプラ社に勤務しています。日頃書店様との関わりが多い中、直接一般のお客様と本について触れ合う絶好の機会だと思い参加することに致しました。商品の詳細は小社の商品(絵本・文芸書)を中心としたものになります。
「グッドラック」アレックス・ロビラ/「ねずみくんのチョッキ」/「かいけつゾロリ」
CHIKUSHI DESIGN 工房
著者本人のえほんです。2年半前と2年前にそれぞれ新風舎から出版しました。内容は、動物・昆虫を用いたさかさ絵です。上下反転して変わる表情と動物を文字ってネーミングしています。1ページ完結で、人の行動・道徳に関するコメントをつけて人のあり方を考えてもらうえほんです。
「さかさアニマルのこえ」鷲尾あきひこ/「さかさバッタらにこえ」鷲尾あきひこ
やまか古書店
暢気に、そしてちょっと真面目にやっている、街の古本屋です。新しくはなく、ピカピカでもない、ちょっと昔の文芸書・児童書・何やら毛色の変わった本を色々と持っていこうと思っています。店舗のスタイルと同様、基本的に何でも屋です。
「日本ナンセンス画誌」草森紳一/「玄洋社発掘」石瀧豊美/「魂の幽霊界行脚」竹内満朋
春夏秋冬
福岡の街でこんな面白いイベントがあるとは思いませんでした。自宅にある本の中から、ミステリー、SF、幻想、エッセイなど、私の好きな作家の本などをピックアップして皆様にお譲りします。家族が「ジャマダ!!」と五月蝿いものですから。
「加田伶太郎全集」福永武彦/「メグレと消えた死体」G・シムノン/「少年歌集・麦藁帽子」寺山修司
ベルリン書店
本を買うのが好き、でも売ったことはほとんどない私ですが、楽しそうな企画を聞きつけ隣県より参加申し込みしました。とかく読むものは世間一般ではマイナーとされるものが多いので、そんなひっそりしたラインナップになりそうです。戦争物恋愛メロドラマ映画原作から英国冒険小説、習っているドイツ語の初歩的教本・単語帳、見つかれば学生のころのテキスト、親族提供の少年漫画、唐突に雑貨の本など、ジャンルバラバラで出品する予定です。よろしくお願いします。コンセプトは「マイナーでもいい、楽しんで欲しい」どこかで聞いたような・・。
「サハラに舞う羽根」A・E・W・メースン/「コレリ大尉のマンドリン」ルイ・ド・ベルニエール/「独検合格単語プラス熟語1800」在間進
サンセット書房
こんにちは!僕がお店で紹介したいのは「あっつい」本です。決して器用ではないけれど、真面目に、そして熱く語る、そんな思わず火傷してしまいそうな温度で書かれている本を並べたいと思っています。読めば何かをせずにはいられない、そんな背中を押してくれる本を並べて、それを手にとってくれる人と語り合える時間が過ごせたら嬉しいです。福岡での初めての本のお祭り、楽しみにしてます♪
「夢見るころを過ぎても」綾小路翔/「光」北野武/「デッドエンドの思い出」よしもとばなな
古本や ヌワラエリヤ 1号店 2号店
福岡が誇る画家・野見山暁治や、熊谷守一の作品文集を出品します。価値あるものを皆さんに触れて欲しいと思い、今回は事務所に眠っていた様々な代物を出します!
「旅と雲」野見山暁治/「無形」熊谷守一
いつもキョロキョロ
本好きです!!書店に5年ほど勤めて今は普通の会社の会社員をしていますが、本好きは止まりません。転居予定なので子供達が読んだ絵本の一部を持っていきたいと思います。丁寧に読んでいるのできれいな本ばかりです。「くまさん」角野栄子訳/「ようちえん」ディックブルーナ
書肆風向
学生のころ、友人を下宿の部屋に招くと本棚の揃えをチェックされたものです。自分のあたまの中をのぞかれているようで居心地悪い思いをいつもしていました。でも共通の好きな作家や作品について語り合う楽しさ、未読の書物を紹介され、先に読まれていたことへのちょっとした焦燥感、若き日の良い思い出です。今回は私のささやかな蔵書からワイン箱一箱分、ご紹介します。仕事柄、民藝や美術の本が多くなります。この機会に同好の方とお話しできれば嬉しいです。そして他の出品者の方の箱の中をのぞき見て、本好きの話をお伺いすることを楽しみにして
「板極道」棟方志功/「河井寛次郎作品集」大阪日本民藝館/「イヴ・タンギー画集」ダニエル・マルシュソー
たかくら&みえぞう製作所
ものすごく雑読なのですが、長年の本屋経験を生かし、希少な価値をある本、今でも店頭で売れ行きの良い本を用意します。
「万国奇人博覧館」G・ブクテル J・Cカリエール/「スリ その技術と生活」アレクサンダー・アドリオン/「テルミン」竹内正実
アナベル
花の鉢植えづくりをやっています。趣味はアンティーク雑貨のコレクションです。家族は夫婦、子供3人、犬、猫の計7人です。用意する本は以上の生活の中で読んだ雑誌類が中心です。 ガーデニングの本 、アンティーク雑貨の本 、ペットの本。
「ハーブ・四季の香り」誠文堂/「私のアンティーク」学習研究社/「いぬのきもち」べネッセコーポレーション
フクヤ別館
某書店店員が持ち寄った本を出品します。書店員がどんな本を読んでいるのか?ちょっとでも興味を持ったならぜひ覗いてみてください。日頃鍛えたPOPやメッセージもあるかも?
「のだめカンタービレ 各巻」二ノ宮知子/「人類2300年分の知恵」松本富雄
スミレ書房
植草甚一、ジャズ本などを出品します。自分が買って、読んだり読まなかったりした本を次、どんな人が買ってくれるのかが、楽しみ。
「モダン・ジャズのたのしみ」植草甚一/「ジャズの十月革命」植草甚一/「マイルス・デイビスの世界」岩浪洋三
ぴーマート
世界に誇れる日本の文化、マンガを出品します。絶版のレアものもあり、それらは古本ではなく古書なので、定価より高い値段がついているものもありますが、それなりの価値のあるものばかりです。
「ハーツ&マインズ」 いましろたかし/「伊賀の影丸」横山光輝/「一刀両断」つげ義春
まるげん(○に弦)けやき通り店
出品内容はまだ検討中です。すみません。
梓屋
地元で活動をはじめて34年の出版社に勤めています。地元では古株の会社です。長い社歴のなかで、もう幻の本と言われるようになっているのではと思われる自社本を中心に出店します。皆様のおめがねに叶えば幸いです。どんな本好きの方にお会いできるか楽しみです。
「画文集 博多新風土記」福岡文化連盟編/「記録九州文学」原田種夫
山岸武雄堂
過去30年間で増え続けた本、それこそ漫画から起業本までバラエティー豊富に出店。ラーメン大好きなので、福岡のグルメ本もあったり?!さて、何を出店しようか。出店者として、本好き人の目が光ります。
「美味しんぼ」画 花咲アキラ・原作 雁屋哲/「やりたいことは全部やれ! Don’t wait for tomorrow!」大前研一
おいでませ アホマ堂 1号店 2号店
遅くなりましたが、やる気だけはマンマンです。ノベルティ作ったり??ぢカバー作ったり、栞作ったり、袋作ったり・・とやりたいなぁ、と考えています。宜しくお願いいたします。
「アジア「裏」旅行」平間康人/「砂漠」伊坂幸太郎/「メメント・モリ」藤原信也
かみきり虫フォトラリークラブ
ねこ屋
ゆきんこ
石風堂
どないだ書房
文新堂
中津屋
りぼん
創言堂
桑原book
hinaka
黒猫書店 1号店 2号店
山猫
食卓の本棚
文楽堂
SWEETBOOKS
アポロと愉快な仲間達
街道亭
ジュピター
南書房
圭雪洞
鐘武亭
ラピス 1号店 2号店
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。