ニュース– category –
ニュース
-
3/19(火) 福岡で直木賞記念対談開催!
祝 第148回直木賞受賞 記念文学対談安部龍太郎さん vs 諸田玲子さん演題「日本人はいかに生きてきたか~歴史・時代小説に見る日本人」日本人はどのように生きてきたのか。日本人の心性とは・・・。歴史・時代小説の旗手である安部龍太郎さんと諸田玲子さんが、歴史上の人物を読み解き、日本人について、また激動の時代にふさわしいリーダー像... -
2/24(日)青山裕企さんが福岡で撮影会を開催!!
写真の楽しさを全力で伝えたい! 青山裕企さんのサイン会&撮影会がリブロ福岡天神店(福岡市中央区天神 岩田屋本店本館7階)で開催されます ☆ 青山裕企さんがリブロ福岡天神店で、な、なんと!『〈彼女〉の撮り方』(ミシマ社・税込1,785円)出版を記念し、サイン会&撮影会(!)を行います。サイン会とともに、ご希望の方全員を、青... -
第1回九州芸術祭『文学カフェ』開催!
村田喜代子さん、大道珠貴さんなど数々の著名な作家を送り出してきた「九州芸術祭文学賞」、先だっては今年度第43回の受賞作も発表されました。この文学賞を主催する財団法人九州文化協会が、取り組みの一環として新たに「文学カフェ」を立ちあげます。著名作家等を講師に招き、対談やトークの形で文学について気軽に楽しく熱く語り合おう... -
激オシ文庫フェア結果発表!
ブックオカ2012の書店共通企画「福岡の書店員が選んだ激オシ文庫フェア」の集計結果が出ました! 1位は『悪の教典』でした。詳しくは「ブックオカ2012 イベント補足&レポート」で! -
明日(11/17)は新雅史さんトークです。
明日11/17(土)19:45から、『商店街はなぜ滅びるのか』(光文社新書)が話題となった気鋭の社会学者・新雅史さんのトークを開催します。ブックオカ2012の掉尾を飾るトークショーです。ぜひお越し下さい! -
いよいよ本日!佐々木中さんの福岡講演です
いよいよ本日11/16(金)佐々木中さんの講演イベントを開催します。(河出書房新社の公式ホームページでもお取り上げ頂きました!記事へ>>)わたくし実行委員・三好の佐々木中さんへの想いは、昨年の第1回目のお招きから今回の第2回目の開催まで、至るところで熱弁を重ねさせて頂きましたが、今一度、明日の来州を前に、先日私がFacebookに... -
これからの注目イベント(11/8付)
○佐々木中さん講演『「本」と「藝術」を語る夜話』【熊本】11月15日(木)開場18:30/開演19:00(会場)長崎書店3F「リトルスターホール」(熊本市中央区上通町6-23)(料金)1,500円(問合せ)長崎書店・児玉(TEL 096-353-0555) 申込はコチラ 【福岡】11月16日(金)開場18:30/開演19:00(会場)アンスティテュ・フランセ九州(元・日... -
一箱古本市 実況中継の動画をアップしました。
今さらではありますが、11/3(土・祝)の一箱古本市の様子をiphoneで生中継しました。以下がリンクです。その1その2その3 -
11/3(土・祝)の「一箱古本市」結果発表します!
11/3(土・祝)の「一箱古本市」の集計結果と各賞を発表します。 トータル冊数 5,196冊(一箱あたり平均56冊) トータル金額 1,289,897円(一箱あたり平均13,870円) (回答数 93箱)因みに過去のトータルは以下。過去最高だったようです。 ◎2011年 トータル冊数 4,393冊(一箱あたり平均49冊) トータル金額 1,036,625円(一箱あ... -
11/2(金)は角田光代さん&田中慎弥さんトークリレー!
11/2(金)19:30から、目玉イベント「角田光代さん&田中慎弥さんトークリレー『私たちが惚れた主人公』」を開催します。まだ座席に余裕がありますので、都合のつく方はふるってご参加ください! -
11/3(土・祝)の「一箱古本市」出店場所を発表します
11/3(土・祝)の「一箱古本市」出店場所は以下の通りです。出店される方は各自の屋号でご確認ください。(エリア1)けやき通り北側朝の集合場所:ブックスキューブリック前です(写真参照)。 【クロスカントリー 前】おとなり Carpe Diem omoide in my head books 【パイチチ 前】だるまたい。 サタデーナイトスクール号 ひだまり堂 こ... -
11/3(土・祝)の「一箱古本市」出店者の方々へ
11/3(土・祝)の「一箱古本市」の出店場所を明日(10/30)夜7時すぎに公開いたします。みなさん、ご自身の出店場所を屋号でご確認の上、もし不都合がありましたら早目にご連絡ください。 -
本日(10/27)、沼野充義さん講演!
本日、沼野充義さん講演、予定通り開催いたします。当日の飛び入り参加も可能です。またとないチャンスです。ぜひご来場ください! -
いよいよ明日10/27(土)は沼野充義さん講演会!
明日10/27(土)、『世界は文学でできている』(光文社)や近著『チェーホフ短編集』『かもめ』の翻訳で話題の東京大学教授・沼野充義さんを迎えての講演会を開催いたします。ブックオカ2012の主催トークショーの第1弾です。まだ座席には余裕がございますので、ふるってご参加ください! -
「再現!ブックレシピ」ほかイベント最新情報はこちらでも!
いよいよ本日からブックオカ2012が開幕します。イベントの最新情報はこちらでも見られます。ぜひチェックしてみてください。 -
11/3(土・祝)の「一箱古本市」まだまだ募集中!
11/3(土・祝)に開催予定の「一箱古本市inけやき通り」(定員100組)の募集はまだ継続中です。ただし残り枠がだんだん少なくなっていますので、お早めに、応募フォームにて必要事項を記入の上、送信していただければ幸いです。※なお雨天時は11/4(日)に順延となります。雨天時の参加の可否ももれなくご記入ください。 -
「旅する絵本カーニバル」設営ほぼ完了!
明日10/12(金)から開幕するブックオカ2012の主催イベント「旅する絵本カーニバル」。さきほどまで博多駅ビル(アミュプラザ)3階のセンターコートでの設営が続いていましたが、無事、設営が進み、明日の開幕を待つのみとなっています。会場には約600冊の絵本がずらり。博多駅ビルのなかに、突如としてこんな心和む異景が登場するのは... -
フェア参加書店さんへ!「激オシ文庫フェア」オビデータアップしました!
10/20(土)から始まる「福岡の書店員が選んだ激オシ文庫フェア」のオビPDFデータをアップしました。ダウンロードしてから各店、プリントアウトしてお使い下さい(データはA4サイズ。1シートごとにオビ4枚をわりつけています)。ご不明の点はinfo@bookuoka.infoまで。 -
ブックオカ2012、「旅する絵本カーニバル」から始動します!
ことしのブックオカ2012の公式日程は10/20(土)からスタートしますが、それに先駆け、10/12(金)から、博多駅ビル(アミュプラザ)3Fセンターコートで「旅する絵本カーニバル」が始まります。期間中には2つのワークショップのほか、10/25(木)には『魔女の宅急便』の作者・角野栄子さんらによる講演会も開催されます。子どもだけで... -
11/3(土・祝)の「一箱古本市」募集開始しました
11/3(土・祝)に開催予定の「一箱古本市inけやき通り」(定員100組)の募集を開始しました。応募フォームにて必要事項を記入の上、送信していただければ幸いです。※なお雨天時は11/4(日)に順延となります。雨天時の参加の可否ももれなくご記入ください。
12