ニュース– category –
ニュース
-
フリーペーパー=小さなメディアの放つ光展 開催中!
〜南陀楼綾繁セレクト〜フリーペーパー=小さなメディアの放つ光展 -
一箱古本市 開催されました!
一箱古本市 -
竹井正和トークショー 開催されました!
竹井正和トークショー 断てへんやつは、立たれへん -
編集者になろう!セミナー 開催されました!
編集者になろう!セミナー -
一箱古本市表彰結果
8日(土)に行われた一箱古本市にて以下の出店者さんに各賞をおくらせていただきました。おめでとうございました!売上げ金額賞 やまか古書店売上げ冊数賞 みずたま堂デコレート賞 polka dotナンダロウアヤシゲ賞 やまか古書店ブービー賞 本屋さん -
長野陽一写真展、好評開催中!
呼び寄せられるように宮古島を訪ねた日から10年。日本の島々に暮らす10代を撮り続ける写真家・長野陽一さん(福岡県出身)の写真展が中央区薬院の「BBB POTTERS」で18日(火)まで開催中。「福岡即興撮影会」の写真作品も展示中!写真愛好者を集めて11/8に開催した「福岡即興撮影会」も無事終了。当日に「本」または「ブックオカ」というお題... -
一箱古本市開催します
本日の一箱古本市は予定通り開催いたします。気象庁の予報では、今日の雨は小雨のようです。軒先のある店舗での出店となりますが出店者の方は防寒と小雨が降りこんだ場合の雨対策(ビニールなど)をお願いいたします。 -
ひと箱古本市
11月8日(土)に開催されるけやき通り ひと箱古本市 は雨天の場合は9日(日)に延期となります。現段階で、雨の予報もでていますので8日の開催の有無は、当日午前7時に決定しこのページでお知らせいたします。ご来場前に確認してお出掛けください。 -
「天神文庫」書籍の寄贈を募集中
■「天神文庫」について「天神文庫」は、天神のイベントスペース「ソラリアプラザ1Fゼファ」に期間限定で登場する「自由に持ち出し・持ち込み・閲覧が出来る、みんなでつくる本棚」です。期間中は、一般の方々によって寄贈された書籍を、自由に閲覧・持ち出しを行えるようにし、天神の真ん中で、読書という文化を気軽に楽しんで頂ける空間に... -
イベント予約受付開始!
以下のイベントの予約受付を開始いたしました。定員に達したら締め切らせていただきます。お早めにご予約ください。・竹井正和トークショー 断てへんやつは、立たれへん・竹井正和×長野陽一ワークショップ 福岡即興撮影会・大竹昭子トークショー この写真がすごい!・映画キッド矢野寛治と日本映画について語ろう・書店員ナイトin福岡 拡大... -
一箱古本市出店者募集!
受付を開始いたしました。秋空の下、一日古本屋さん気分を味わってみませんか?ふるってご参加ください。早くも25名応募いただいております。先着順で締め切らせていただきますのでご検討中の方はお早めに!詳しくはこちら -
「自転車に乗ろう!」
期間/~10/15(水)場所/BOOKSあんとく 櫛原店 http://www.antoku.co.jp/blog/住所/福岡県久留米市東櫛原町1132−1電話/0942-32-7888ガソリン高騰やエコ問題が高まる中、大注目の商品「自転車」。ビギナーからこだわりのユーザーまで、又、カタログ本から読み物、更に「ビバ イル チクリッシモ」まで取り揃えており... -
RKBラジオまつり2008 おしゃべり本棚 朗読会
今年も10月25日(土)・26日(日)の2日間、RKB放送会館周辺でラジオまつりが開催されます。RKBのアナウンサーによる「おしゃべり本棚朗読会」など、今年も楽しいステージが開かれます。2日間とも2ステージ、約1時間の上演で、要予約。入場は無料です。*朗読作品など詳細未定(下記HPをチェック) http://rkbr.jp/hondana... -
長崎迷宮旅暦
「長崎迷宮旅暦」下妻みどり書肆侃侃房B6判、並製、192ページオールカラー 定価1,680円(本体1,600円+税)ISBN978-4-902108-83-5 C00262008年9月末刊行異国情緒あふれる街、長崎。春夏秋冬、それぞれ魅力的な祭事があり、観光地として何度でも訪れたい街です。鎖国時代も外国に開かれていた窓口として、オランダや中国などとの交流が盛んに... -
福岡の書店情報
福岡の書店・古書店からのイベント・フェア情報などお届けします -
福岡の出版情報
福岡の出版社からの新刊ニュースなどお届けします -
たかとりワンボックスフリーマーケットよりお知らせ
○たかとりワンボックスフリーマーケット 10/5(日)13:00〜17:00 参加費 500円 場所 早良区高取1丁目 高取商店街内 「西新・中西・高取『勝鷹夢祭り』」でひと箱フリーマーケット(20店舗)に参加してみませんか? 必要なのは、段ボール箱一つに入る商品だけです。 本や手作り品、CD、衣類などどんなものでもかまいません。(... -
福岡の書店さんへ
ブックオカでは、11月に昨年も開催した『福岡の書店員65名が選んだ激オシ文庫フェア』を開催します。参加ご希望の書店さんは、お気軽にご連絡ください。また、BOOKUOKA期間中(11/1〜30)に開催する各書店オリジナルのフェア・企画も募集しております。一緒に福岡の書店を盛り上げましょう!ブックオカで企画しているフェアもあります。特に... -
BOOKUOKA ボランティアスタッフの募集
11月開催にともない今年も ボランティアスタッフを募集します!内容は書類の準備など地味な作業から、一箱古本市のパトロールそして楽しい飲み会まで。本の業界もいろいろのぞけると思います。都合のつく日程のみの参加で構いませんので興味がある方は、お気軽にご連絡ください。info@bookuoka.info担当/藤村 -
2008年ブックオカ
11月開催で(ほぼ)決定いたしました。詳細は決まり次第、随時お知らせいたします。