BOOKUOKA 2015– category –
-
11/21(土)警固公民館で読書イベントが開催されます
7年ぶりに復活した「読み聞かせオヤジバトル」の会場としてお世話になった警固公民館で秋の読書を楽しむイベントが開催されるそうです。興味のある方は是非ご参加ください! -
「車座トーク〜本と本屋の未来を語ろう」開催迫る!
来る11/14(土)、15(日)の両日、ブックオカ2015の入魂企画「車座トーク〜本と本屋の未来を語ろう」を開催します!前代未聞の2日制、計10時間の耐久レースです。書店業界、出版業界にいてモヤモヤしている方々、ならびにブックオカの狂いっぷりを目の当たりにしてみたいという物好きな方々、どうぞお越しください! 会場 福岡大学セミナ... -
一箱古本市inけやき通り 結果発表
11/7(土)、第10回「一箱古本市inけやき通り」が終了しました。当日の結果は以下の通りです。ご協力くださった商店、および関係者の方々に、心より御礼申し上げます。 ★売上冊数賞 1位 159点 Y氏は暇人 2位 129点 ジイジイ 3位 125点 きままや ★売上金額賞 1位 ¥39,800 Y氏は暇人 2位 ¥29,790 De... -
「激オシ文庫フェア」オビデータ一部修正しました。
※一部、オビの開きが逆のものがありましたので、応急処置として別途(リスト40番および147番「星の王子さま」114番「翻訳教室」の2つ)アップします。 114激オシ2015オビ修正 (1) 147激オシ2015オビ修正 (1) -
11/7(土)一箱古本市inけやき通り 当日の屋号と出店場所 & 注意事項
ブックオカ2015メインイベント「一箱古本市inけやき通り」の出店場所を発表します。 開催は11/7(土)11:00~16:00。雨天の場合の順延日は11/8(日)です。 ※開催の決定は当日朝7:00ごろ、トップページ上で発表いたします。 ◎エリア1 けやき通り 東側 ※以下の屋号の方々の朝(午前9:45)の集合場所はブックスキューブリ... -
『新しい出版社のかたち』フェア、スタート!
11/1(土)〜リブロ福岡天神店(岩田屋本館7階)にて、ブックオカ2015中の企画、『新しい出版社のかたち』フェアが始まりました。東京の出版社「トランスビュー」をはじめとした注文出荷制の出版社が中心となったフェアです。山家悠平さんの話題書『遊郭のストライキ』を刊行した「共和国」や、惜しまれつつ閉店した神戸・海文堂書店の『海の... -
新聞・雑誌ほかでの紹介が始まりました
10/16(金)の「西日本新聞」夕刊を皮切りに、10年目となるブックオカの活動が新聞各紙で紹介されています。 その他の記事・紹介は以下のとおりです。 ◎新聞 10/20(火) 朝日新聞朝刊 毎日新聞朝刊(広告特集) 10月下旬から随時 読売新聞 ◎テレビ 10/20(火) サワダデース (KBC) ◎ネット よかなび 天神経済新聞 天神サイト ◎情... -
「福岡の書店員が選んだ激オシ文庫フェア」スタートしました!
本日より「福岡の書店員が選んだ激オシ文庫フェア」スタートしました!今年のお題は“この本、3回は読んでます”。推薦された文庫は計174点ですが、店頭のラインナップは店ごとに異なります。各書店員の推薦文つきのオビをじっくりご覧ください! ↑リブロ福岡天神店 ↑ブックスキューブリック箱崎店 ↑丸善博多店 ↑ブックセンタークエスト黒崎井... -
激オシ文庫フェア参加書店のみなさまへ 〜オビ&ポスターデータをアップしました!
ブックオカ2015の「福岡の書店員が選んだ激オシ文庫フェア」に参加の書店向けにオビと店頭ポスターのデータをアップしました。データ容量が大きいので173点を5つのデータにわけています。自店で展開するラインナップの通し番号がわからない場合はinfo@bookuoka.comまでエクセルファイルをご請求下さい。 以下、フェア参加書店の方々... -
ブックオカ2015の情報を更新しました。
今年のイベント情報を更新しました。「福岡の書店員が選んだ激オシ文庫フェア」の文庫一覧等、ご参照ください。 -
ブックオカ2015公式パンフレット近く配布します!
10年めを迎えるブックオカ2015の公式パンフレットを近く配布します。市内主要書店店頭、カフェ、古書店等でお求め下さい!(無料) -
平成27年度福岡市文学館企画展
「多くの音/声(ポリフォニー)の 饗宴―福岡の詩 1945〜1965」福岡に於ける現代詩の歩みを、数々の詩誌を手掛かりに誌面を飾った作品や詩集とともに辿っていきます。福岡の現代詩を紹介する初めての展覧会です。 -
再現!ブックレシピ
むかし憧れた、物語の中の料理でティータイムを。『赤毛のアン』よりフルーツケーキ、『西の魔女が死んだ』よりミントティーをご用意します(「養生カフェことほぎ」フェイスブックページもご参照下さい) ★「赤毛のアン」のフルーツケーキ:430円 ★「西の魔女が死んだ」のフレッシュミントティー:500円 ※ セット:830円(いずれも税込) -
第1回文学フリマ福岡
文芸同人誌の展示即売会です(107の出店者を予定)。アマ、プロ、読み手、書き手を問わず交流できます。(詳細は文学フリマ福岡HPから) -
『流』(講談社)直木賞受賞記念 東山彰良先生サイン会
-
ブックオカ2015特製文庫カバー 画・野見山暁治さん
恒例となったブックオカ特製文庫カバー。10年目の今年は、『四百字のデッサン』(河出文庫、日本エッセイストクラブ賞)や『遠ざかる景色』(みすず書房)、『パリ・キュリィ病院』(弦書房)などの作品で知られる飯塚市出身の画家・野見山暁治さん! 期間中、配布書店で文庫本を購入した方に、もれなくついてきます! ※10/20〜11/6ブックオ... -
オリジナルしおり作り in BOOKUOKA
テープやシールを貼るだけ・手軽にかわいいしおり作り! 世界にひとつ、あなただけのしおりをつくりましょう! -
あたらしい出版社のかたち
出版のありかたを問う流通の仕組みで注目を浴びる小さな出版社の本を集めました。個性的な本たちをぜひ、お手に取ってごらんください。 《出店社=計25社》 トランスビュー アダチプレス アリエスブックス えにし書房 共和国 苦楽堂 ころから サウダージ・ブックス 猿江商會 三輪舎 バナナブックス パブリブ ブックエンド ブルーシープ ぶな... -
李承雨(イ・スンウ)×若松英輔対談 「ことばと祈り、そして自我-李承雨文学を読む」
現代人の生を凝視し、ノーベル賞候補にも目される韓国作家が、翻訳新刊『香港パク』(講談社)の出版に合わせて待望の来福。哲学者・若松英輔との対談も行います。 -
画集『KING OF POP』刊行記念 江口寿史先生サイン会