福岡の書店員が選んだ激オシ文庫フェア 「この本、3回は読んでます。」
日時:10月20日(火)〜
地元福岡で働く書店員が実際に読んで、泣いて笑ったオススメの文庫が、推薦文つきの特製帯を巻いて勢揃い!
今年のお題は書店員が3回以上読んだというヤミつきの文庫。ライバル書店が垣根を越えて展開中です!
(ラインナップは各書店で異なります)
[フェア実施店]
【福岡市中央区】TSUTAYA BOOK STORE TENJIN/TSUTAYA天神駅前福岡ビル店/ジュンク堂書店福岡店/ソリッドアンドリキッド天神/ブックスキューブリックけやき通り店/ブックセンタークエスト薬院店/リブロ平尾店/リブロ福岡天神店/金修堂書店サンセルコ店/金修堂書店本店/黒木書店六本松店/福岡金文堂本店
【博多区】紀伊國屋書店福岡本店/丸善博多店/D&DEPARTMENT FUKUOKA
【東区】紀伊國屋書店ゆめタウン博多店/ブックスキューブリック箱崎店/ブックイン金進堂本店
【南区】黒木書店長住店【城南区】黒木書店七隈店
【筑後】BOOKSあんとく三潴店/BOOKSあんとく柳川店/ブックセンタークエスト・エマックス久留米店/リブロ久留米店/積文館書店シュロアモール店/積文館書店八女店
【北九州】ブックセンタークエスト黒崎井筒屋店/ブックセンタークエスト小倉本店
【熊本】BOOKSあんとく山鹿店/BOOKSあんとく荒尾店【佐賀】金文堂イオン唐津店/
今年の激オシ文庫一覧(お題「この本、3回は読んでます。」)
『無印良女』 群ようこ KADOKAWA
『ジェノサイド』 高野和明 KADOKAWA
『ラブコメ今昔』 有川 浩 KADOKAWA
『ちょっと今から仕事やめてくる』 北川 恵海 KADOKAWA
『テンペスト 第一巻 春雷』 池永 永一 KADOKAWA
『金曜のバカ』 越谷オサム KADOKAWA
『パイナップルの彼方』 山本文緒 KADOKAWA
『黄金の王 白銀の王』 沢村凜 KADOKAWA
『沖田総司』 大内 美予子 KADOKAWA
『太陽の子』 灰谷健次郎 KADOKAWA
『百年法』 山田宗樹 KADOKAWA
『僕の好きな人がよく眠れますように』 中村 航 KADOKAWA
『海の翼』 秋月達郎 PHP研究所
『くまのプーさん 心がふっとラクになる言葉』 PHP研究所 PHP研究所
『「戦国武将」がよくわかる本』 レッカ社 PHP研究所
『東京漂流』 藤原新也 朝日新聞出版
『翻訳教室』 柴田元幸 朝日新聞出版
『快適生活研究』 金井美恵子 朝日新聞出版
『生贄のジレンマ』 土橋真二郎 アスキーメディアワークス
『ゲート 1 接触編』 柳内たくみ アルファポリス
『すべてはモテるためである』 二村ヒトシ イースト・プレス
『星の王子さま』 サン・テグジュペリ 岩波書店
『チポリーノの冒険』 ジャンニ・ロダーリ 岩波書店
『みどりのゆび』 モリス・ドリュオン 岩波書店
『東京日記』 内田百閒 岩波書店
『僕は、そして僕たちはどう生きるか』 梨木香歩 岩波書店
『漆黒の王子』 初野晴 角川書店
『ぼくらの七日間戦争』 宗田理 角川書店
『クジラの彼』 有川浩 角川書店
『おちくぼ姫』 田辺聖子 角川書店
『爆発道祖神』 町田康 角川書店
『寺山修司少女詩集』 寺山修司 角川書店
『氷菓』 米澤穂信 角川書店
『四百字のデッサン』 野見山暁治 河出書房新社
『結婚貧乏』 アンソロジー 幻冬舎
『あなたは絶対!運がいい』 浅見帆帆子 幻冬舎
『サヨナライツカ』 辻仁成 幻冬舎
『イベリアの雷鳴』 逢坂剛 講談社
『つぶやきのクリーム』 森博嗣 講談社
『封印再度』 森 博嗣 講談社
『首都感染』 高嶋哲夫 講談社
『ちいさいモモちゃんーモモちゃんとアカネちゃんの本①-』 松谷みよ子 講談社
『美しいこと』 木原音瀬 講談社
『十字架』 重松清 講談社
『コロボックル物語 ① だれも知らない小さな国』 佐藤暁 講談社
『地の底のヤマ』 西村健 講談社
『夜中の薔薇』 向田邦子 講談社
『日本国憲法 新装版 講談社
『今夜、すべてのバーで』 中島らも 講談社
『密室殺人ゲーム』 歌野晶午 講談社
『シンクロニシティ』 川瀬七緒 講談社
『魔球』 東野圭吾 講談社
『現実入門』 穂村弘 光文社
『野獣死すべし』 大藪春彦 光文社
『江戸川乱歩全集5巻』 押絵と旅する男 江戸川乱歩 光文社
『旅屋おかえり』 原田 マハ 集英社
『あの日、パナマホテルで』 ジェイミー・フォード 集英社
『第三の時効』 横山秀夫 集英社
『Zoo』乙一 集英社
『もものかんづめ』 さくらももこ 集英社
『こどもの一生』 中島らも 集英社
『星の王子さま』 サン・テグジュペリ 集英社
『掌の小説』 川端康成 新潮社
『ボッコちゃん』 星 新一 新潮社
『六番目の小夜子』 恩田 陸 新潮社
『月の砂漠をさばさばと』 北村 薫 新潮社
『狐笛のかなた』 上橋 菜穂子 新潮社
『車輪の下』 ヘルマン・ヘッセ 新潮社
『春になったら苺を摘みに』 梨木香歩 新潮社
『砂漠』 伊坂幸太郎 新潮社
『ぶらんこ乗り』 いしいしんじ 新潮社
『流しの下の骨 江國香織 新潮社
『旅のラゴス』 筒井康隆 新潮社
『後宮小説』 酒見賢一 新潮社
『働くことがイヤな人のための本』 中島義道 新潮社
『残るは食欲』 阿川佐和子 新潮社
『きりぎりす』 太宰治 新潮社
『盗賊会社』 星新一 新潮社
『サクリファイス』 近藤史恵 新潮社
『ナイン・ストーリーズ』 J.D.サリンジャー著 野崎孝訳 新潮社
『草枕』 夏目漱石 新潮社
『シャーロックホームズの叡智』 コナン・ドイル 新潮社
『家族八景』 筒井康隆 新潮社
『サクリファイス』 近藤史恵 新潮社
『男の作法』 池波正太郎 新潮社
『文鳥・夢十夜』 夏目漱石 新潮社
『深夜特急』 沢木耕太郎 新潮社
『散歩のとき何か食べたくなって』 池波正太郎 新潮社
『トリツカレ男』 いしいしんじ 新潮社
『海からの贈物』 アン・モロウ・リンドバーグ著 吉田健一訳 新潮社
『フラニーとズーイ』 J.D.サリンジャー 新潮社
『二十日鼠と人間』 スタインベック(大門一男/訳) 新潮社
『平松洋子の台所』 平松洋子 新潮社
『大きな森の小さな密室』 小林泰三 創元社
『ブレイクスルー・トライアル』 伊園 旬 宝島社
『読むだけですっきりわかる現代史』 後藤武士 宝島社
『連続殺人鬼カエル男』 中山七里 宝島社
『図書館の神様』 瀬尾まいこ 筑摩書房
『ことわざの論理』 外山滋比古 筑摩書房
『よいこの君主論よいこの君主論』 架神恭介 辰巳一世』 筑摩書房
『TUGUMI 』吉本ばなな 中央公論新社
『富士日記』 武田百合子 中央公論新社
『スカーレット・ウィザード』 茅田砂胡 中央公論新社
『ボートの三人男』 ジェローム.K.ジェローム 中央公論新社
『使いみちのない風景』 村上春樹 中央公論新社
『デルフィニア戦記 第1部 〔1〕』 茅田砂胡 中央公論新社
『板極道』 棟方志功 中央公論新社
『夜の蝉』 北村薫 東京創元社
『配達あかずきん』 大崎梢 東京創元社
『模倣の殺意』 中町信 東京創元社
『タルト・タタンの夢』 近藤史恵 東京創元社
『ミミズクとオリーブ』 芦原 すなお 東京創元社
『叫びと祈り』 梓崎優 東京創元社
『殺人鬼フジコの衝動』 真梨幸子 徳間書店
『虐殺器官』 伊藤 計劃 早川書房
『ミス・エルズワースと不機嫌な隣人』 メアリ・ロビネット 早川書房
『死の蔵書』 ジョン・ダニング 著 宮脇孝雄訳” 早川書房
『リライト』 法条 遥 早川書房
『黒猫の遊歩あるいは美学講義』 森晶麿 早川書房
『百億の昼と千億の夜』 光瀬 龍 早川書房
『アルスラーン戦記 1 王都炎上』 田中芳樹 光文社
『王様ゲーム』 金沢伸明 双葉社
『誘拐』 五十嵐貴久 双葉社
『二度寝で番茶』 木皿泉 双葉社
『大地の子』 山崎豊子 文芸春秋
『シャイニング』 スティーブン・キング 文芸春秋
『キネマの神様』 原田マハ 文藝春秋
『カラフル』 森絵都 文藝春秋
『生きるコント』 大宮エリー 文藝春秋
『鬼平犯科帳』 池波正太郎 文藝春秋
『カラフル』 森絵都 文藝春秋
『生きるコント』 大宮エリー 文藝春秋
『くいいじ』 安野モヨコ 文藝春秋
『近世快人伝』 夢野久作 文藝春秋社
『恋文の技術』 森見登美彦 ポプラ社
『ダイナー』 平山夢明 ポプラ社
『新耳袋 第4夜』 木原浩勝 中山市朗 角川書店
『風にのってきたメアリー・ポピンズ』 P.L.トラヴァース 岩波書店
『資本論』カール・マルクス 岩波書店
『わたしのマトカ』 片桐はいり 幻冬舎
『窓ぎわのトットちゃん』 黒柳徹子 講談社
『十角館の殺人』 綾辻行人 講談社
『アメリカの夜』 阿部和重 講談社
『悪と仮面のルール』 中村文則 講談社
『鼓笛隊の襲来』 三崎亜記 集英社
『女人源氏物語』田辺聖子 集英社
『タイムマシンのつくり方』 広瀬正 集英社
『白夜行』 東野圭吾 集英社
『恋する短歌』 佐藤真由美 集英社
『間宮兄弟』 江國香織 小学館
『陽気なギャングが地球を回す』 伊坂幸太郎 祥伝社
『キケン』 有川浩 新潮社
『河童が覗いたインド』 妹尾河童 新潮社
『月の影 影の海』小野不由美 新潮社
『体の贈り物』 レベッカ・ブラウン 新潮社
『わるいやつら』 松本清張 新潮社
『川あかり』 葉室麟 双葉社
『わたしを離さないで』 カズオ・イシグロ 早川書房
『クラウド・コレクター 雲をつかむような話 手帖版』 クラフト・エヴィング商会/著 筑摩書房
『語る禅僧』 南直哉 筑摩書房
『USAカニバケツ』 町山 智浩 筑摩書房
『貧乏サヴァラン』 森茉莉 筑摩書房
『文房具56話』 串田 孫一 筑摩書房
『十二人の手紙』 井上ひさし 中央公論新社
『煌夜祭』 多崎礼 中央公論新社
『さよなら妖精』 米澤穂信 東京創元社
『六の宮の姫君』 北村薫 東京創元社
『小袖日記』 柴田よしき 文藝春秋
『雨の日も晴れ男』水野敬也 文藝春秋
『ボローニャ紀行』井上ひさし 文藝春秋
『ツリーハウス』角田光代 文藝春秋
以下、フェア参加書店の方々へ!
オビのデータは下記からファイルをダウンロードして下さい(ファイル容量が大きいため4つのファイルにわけています)。
※一部、オビの開きが逆のものがありましたので、応急処置として別途(リスト40番および147番「星の王子さま」114番「翻訳教室」の2つ)アップします。
114激オシ2015オビ修正 (1)
147激オシ2015オビ修正 (1)
激オシオビデータ1(リスト1〜40番の文庫)
激オシオビデータ2(リスト41〜80番の文庫)
激オシオビデータ3(リスト81〜120番の文庫)
激オシオビデータ4(リスト121〜160番の文庫)
激オシオビデータ5(リスト161〜173番の文庫)
会場 | 福岡及び熊本・佐賀の約40書店店頭 |
開催期間 | 10月20日(火)〜 ~ 11月22日(日) |
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。