BOOKUOKA 2012– category –
-
福岡市総合図書館・分館統一テーマ展示2012「図書館のススメ」
【日程】10月3日(水)~10月30日(火) *総合図書館10:00~19:00、各分館10:00~18:00【会場・問】①総合図書館:1階「図書館員のオススメ本!」/こど「としょかんだいすき!」/2階「マナーを守って使える図書館」/国際「世界のベストセラー」/郷土「福岡の図書館」(TEL852-0622)②東図書館「こんな時こんな本」(TEL661-21... -
福岡市子ども読書フォーラム
【日程】11月17日(土)11:00〜16:00 【会場】あいれふ(中央区舞鶴2-5-1)【主催・問】福岡市教育委員会生涯学習課 TEL092-711-4655 FAX 092-733-5538 メール shogaigakushu.BES@city.fukuoka.lg.jp【内容】ボランティアによる親子で楽しめるおはなし会や絵本の読み聞かせ、作品展示などを実施。 -
BOOK COVER EXHIBITION 2012「BOOK at ME.」
【日程】10月26日(金)〜11月4日(日)【会場】リブロ福岡天神店(中央区天神2-5-35 岩田屋本店・本館7F) ※ブックカバー展示はイムズB2「イムズプラザ」【主催】(社)日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)福岡地区【問】リブロ福岡天神店 TEL092-717-5180【内容】今年で4回目となる「BOOK at ME.」。九州のクリエイター100人が... -
岡田よしたかさん読み聞かせ&サイン会
【日程】10月21日(日)14:00〜【会場】リブロ福岡天神店(中央区天神2-5-35 岩田屋本店・本館7F)【問】リブロ福岡天神店 TEL092-717-5180【内容】『ちくわのわーさん』『うどんのうーやん』で人気の岡田よしたかさんが来福!リブロ福岡天神店で、読み聞かせ&サイン会を開催します。参加方法等詳細は、リブロホームページをご覧ください... -
「THE BOOKS IN KYUSHU OKINAWA」フェア
【日程】10月20日(土)〜11月20日(火)【会場】紀伊國屋書店福岡本店(博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル6F)【問】紀伊國屋書店福岡本店 TEL092-434-3100【内容】『THE BOOKS 365人の本屋さんがどうしても届けたい「この一冊」』(ミシマ社)の刊行にあわせ、九州沖縄の書店員が厳選したオススメの本を集めてみました。本が読... -
「筑豊文庫と筑豊のくらし」フェア
【日程】10月20日(土)〜11月20日(火)【会場】紀伊國屋書店福岡本店(博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル6F)【問】紀伊國屋書店福岡本店 TEL092-434-3100【内容】昭和の筑豊をふりかえるフェアです。福岡人なら読んでおきたい本ばかりです。 -
11/3(土・祝)の「一箱古本市」募集開始しました
11/3(土・祝)に開催予定の「一箱古本市inけやき通り」(定員100組)の募集を開始しました。応募フォームにて必要事項を記入の上、送信していただければ幸いです。※なお雨天時は11/4(日)に順延となります。雨天時の参加の可否ももれなくご記入ください。 -
平成24年度福岡市文学館企画展関連イベント 文学講座 「文学の遺伝子―福岡・文芸同人誌の現在」
【日時】平成24年11月23日(金・祝)13時~15時【会場】福岡市総合図書館3階第1会議室【予約】定員70名 要事前申込(応募者多数の場合は抽選) 申込み〆切 11月6日(火) 「イベント名・住所・氏名・年齢・電話番号」を記入の上、下記まで、はがき、FAX、Eメールでお申し込みください。【料金】無料【予約先... -
平成24年度福岡市文学館企画展「青春への恋文―文芸誌「午前」とその周辺」
【日程】平成24年11月14日(水)~12月16日(日)【会場】第一会場 福岡市総合図書館1Fギャラリー(福岡市早良区百道浜3-7-1) 10:00~19:00(日・祝は18:00まで) 月曜、11月30日(金)休館 第二会場 福岡市赤煉瓦文化館1F(福岡市中央区天神1-15-30) 9:00~21:00 月曜休館【料金】入場無料【問 】〒814-0... -
『TRANSIT』編集長・加藤直徳さんライブトーク
『TRANSIT』誌の編集長・加藤直徳(かとう・なおのり)さんのライブトークがあります。『TRANSIT』18号チベット特集(9/中発売予定)の刊行を記念してのイベントです。参加費は無料です(要整理券)。日時:9月15日(土)14時〜会場:JR博多シティ9階会議室参加費:無料(要整理券)問い合わせ:MARUZEN 博多店インフォメーションまで TEL.... -
9/12(水)「書店員ナイトin福岡」の模様を配信します。
9/12(水)の「書店員ナイトin福岡特別編『ブックフェスティバルのつくりかた』」のもようを、ツイキャスで配信いたします。なお、今年のブックオカの開催期間の他のイベントについても、随時配信でお届けする予定です。どうぞお楽しみに。◎ツイキャス「ブックオカ」ページhttp://twitcasting.tv/bookuoka -
9/12(水)「書店員ナイトin福岡」まだ応募頂けます!
9/12(水)20:00〜、ブックオカ2012のプレイベントとして開催する「書店員ナイトin福岡 特別編」、まだ若干の空きがございます。まだご応募頂いていない方は、早目にご連絡ください。なお、当日は書店員、出版関係社が中心ですが、一般の方でもご参加できます。 -
今年のブックオカは10/20(土)〜11/20(火)です!
第7回目を迎えるブックオカ。今年も一ヶ月にわたって福岡市内の各所でさまざまなイベントを開催します。本年もメインイベントの「一箱古本市inけやき通り」を中心に、恒例書店企画「福岡の書店員が選んだ激オシ文庫フェア」やトークショーなどを開催予定です。詳細は追ってご連絡いたします。また、期間中のイベント運営をお手伝い頂くボラ... -
第7回一箱古本市inけやき通りは11/3(土・祝)!
第7回目を迎えるブックオカの恒例メインイベント「一箱古本市inけやき通り」の開催日は今年も11/3(土・祝)です(時間は11:00〜16:00の予定)。出店者の募集は9月下旬から、当ホームーページ上でおこないます。 -
ブックオカ書店員ナイト in 福岡特別編「ブックフェスティバルのつくりかた」参加受付中!
今年のBOOKUOKAは毎年開催している「書店員ナイト」の特別編「ブックフェスティバルのつくりかた」から始動!絶賛参加者募集中。 -
ブックオカ書店員ナイト in 福岡特別編「ブックフェスティバルのつくりかた」参加受付中!
ブックオカは、2006 年から毎年秋に、福岡の書店・出版関係の有志が草の根的に開催しているブックフェスティバル。一箱古本市や各種トークショーなどのほか、県内の各書店を結んだ激オシ文庫フェアやオリジナル文庫カバーの配布など、書店活性化にも繋がる様々な催しを約1ヶ月にわたって開催しています。7 回目にあたる今年も10月20日から11... -
けやき通り軒先市 開催!
けやき通り沿いの軒先を借りて行う青空市が開催されます。古本だけでなく、クラフトや雑貨からレコード、CD、そして飲食店が1日だけ出店します。いつもの通りとは違う個性豊かなラインナップとの出会いをお楽しみ下さい。同日は『けやき通り音楽祭』が開催されており、美術館や教会、お店などではLIVEが行われています。通りの市の間のパレー... -
セレクトブックショップ UTRECHT ができるまで。 リトルプレスの愉しみ(at FUCA) 開催
「本で人と街をつなぐ」をテーマに、トークショーを開催します。ゲストに東京・青山にあるセレクトブックショップ「UTRECHT(ユトレヒト)」のオーナーである江口宏志氏を招き、加藤孝司(本トークショーコーディネーター)をファシリテーターに、本と人、街をつなぐ対話の場をデザインします。「セレクトブックショップ UTRECHT ができるま... -
セレクトブックショップ UTRECHT ができるまで。 リトルプレスの愉しみ(at FUCA) 開催
「本で人と街をつなぐ」をテーマに、トークショーを開催します。ゲストに東京・青山にあるセレクトブックショップ「UTRECHT(ユトレヒト)」のオーナーである江口宏志氏を招き、加藤孝司(本トークショーコーディネーター)をファシリテーターに、本と人、街をつなぐ対話の場をデザインします。「セレクトブックショップ UTRECHT ができるま... -
「ピーナッツくんノート」の売上を寄贈しました
今年限定の企画である「ピーナッツくんノート」の売上を、12月初旬、告知しておりました岩手県大船渡市の書店「ブックボーイ」さんに寄贈させて頂きました。この「ブックボーイ」さんは、当初あった5店舗のうち4店舗が津波によって流され、周辺の住宅も含め壊滅的な被害を受けていましたが、佐藤社長以下、「地域の読者のために、ウチだけ...