日記– tag –
-
激オシ文庫大賞授賞発表式が行われます。
*第7回書店員ナイト・イン・福岡~福岡の書店員が選んだ激オシ文庫大賞 授賞発表式!~10/1~10/31までの一ヶ月間、県内主要47書店で催された、ブックオカ2007の新刊書店企画「福岡の書店員65名が選んだ激オシ文庫フェア」。現在、期間中に売れた文庫冊数を集計していますが、もっとも売れた文庫を「福岡の書店員が選んだ激オシ文庫大賞(... -
メガネの落とし物のお知らせ
28日の「読み聞かせオヤジバトル」の会場(ギャラリーBIN)にてメガネのお忘れ物がありました。お心当たりのある方は、メールにてご連絡ください。info@bookuoka.info -
一箱古本市の結果報告
10/27(土)に行われた第2回一箱古本市の結果報告です。出店者のみなさま、ご来場のみなさま、ありがとうございました!・出店数 96箱(4箱キャンセル) ・合計販売冊数 3,819冊(一箱平均40.2冊)・合計販売金額 1,057,000円(一箱平均1,1126.3円) *受賞結果【最高冊数賞】1位 ラピス(162冊)=授賞式欠席2位 アンダンテ赤坂店(... -
ブックオカ2007 第11回会議報告
10月23日(火)今晩のメニュー:ごまだれ鍋(白菜、ほうれん草、豚バラ、ミンチボール、あんきもなど)いなり鮨〈川上さんの持ち込み〉お惣菜各種スナック少々ついに今年もこれで最後の会議。合計26にわたるイベントは、次々と嵐のように過ぎ去っていく。なんだか寂しい。今晩の会議は来る27日(土)の「一箱古本市」の打ち合わせを中心に、... -
ブックオカ2007 第10回会議報告
10月3日(水)バゲットとクリームチーズサーモンとカンパチの刺身鶏唐揚げとチンゲン菜のあんかけバラキムチ砂ズリとピーマン炒めたかなチャーハン皿うどん小松菜と豚肉のオイスターソース煮栗の渋皮煮〈川上さんの持ち込み〉スナック少々年10回目の会議。イベントそのものも、ついに10/1からスタート。この日が来たのが信じられない気分。... -
激オシ文庫フェア始まりました!
「福岡の書店員65名が選んだ 激オシ文庫フェア」始まりました!福岡の書店員がオススメする文庫フェア、ぜひのぞいてみてください。ブックセンタークエスト黒崎本店ブックセンタークエスト小倉本店紀伊國屋書店ゆめタウン博多店喜久屋書店小倉店ファースト文庫(八代)リブロ福岡西新店ブックスあんとく丸善福岡ビル店 -
ゼファイベント「BOOKS FOR FREE」レポート3
【~プロの編集者による~出版よろず相談所】[参加出版社:櫂歌書房/のぶ工房/書肆侃侃房/梓書院/不知火書房/海鳥社]10月2日と3日に開催された出版相談会には在福の出版社6社が参加し、現役編集者が、天神のど真ん中で、お客様の相談にのりました。なかには500ページ超の原稿を持ち込まれたツワモノもいらっしゃったのだとか! 【天神... -
スタッフのブログでもイベント情報を発信中!
福岡を「大好きな本」の街に 徳永(丸善福岡ビル店)遂に! 三好(FREE WAVE)ラジオ出演 高倉(福家書店キャナルシティ博多店)ポスター 生野(fook)ブックオカはじまりました。 池田(書肆侃侃房) -
ブックオカのこと、話題になってます!
他力本願-書店員の店売配達日記- リリー・フランキーさんのブックカバー人気 福岡 朝日10/2空犬通信 「吉っ読」分会報告吉祥寺書店員の会「吉っ読日記」 ブックオカ2007、まもなくです!藤崎・高取商店街歩記 ブックオカと菊池書店ナンダロウアヤシゲな日々 オチケンとダイエットasahi.com リリー・フランキーさんのブックカバー人気... -
ブックオカが紹介されました!
8/29 日本経済新聞(西部版 朝刊)*特製文庫カバー8/29 読売新聞(西部版 朝刊)*特製文庫カバー8/29 西日本新聞(夕刊一面)*特製文庫カバー8/29 毎日新聞(夕刊)*特製文庫カバー9/3 RKBテレビ(「今日感テレビ」)*特製文庫カバー9/6 新文化*特製文庫カバー9/14 LOVE FM(7:30~「The TIMES」)*イベント全体9... -
全国リトルマガジンフェアが始まりました!
北は北海道から南は沖縄まで。全国各地のミニコミ誌が集合。サブカルチャー、生活雑誌、ミニコミ誌なども充実。作り手の思いの詰まった「意志ある雑誌」が集まっています。ぜひお越しください!丸善福岡ビル店 -
激オシ文庫はこれだ!
「福岡の書店員65名が選んだ 激オシ文庫フェア」のコメントを紹介!イベントの詳細はこちら福岡の書店員65名が選んだ 激オシ文庫フェア『美しい家』加門七海(光文社)美しい表紙に魅せられたあなたはこの本のとりこになるでしょうファースト文庫八代店 葉美里『腕白小僧がいた』土門拳(小学館)昭和のことどもたちは、元気いっぱいに輝い... -
ゼファイベント「BOOKS FOR FREE」レポート2
■69'ners FILM presents プレイベント エスクァイアの表紙展 (開催終了) 1933年の創刊以来、独自の視点で文化や風俗を切り取り続けてきたアメリカの雑誌「Esquire(エスクァイア)」の、特にメッセージ性が強い1955年~1975年の表紙を中心に、注釈入りで紹介するパネル展。たとえば、ベトナム戦争真っ只中の頃の表紙には黒地に力強いタイ... -
ゼファイベント「BOOKS FOR FREE」レポート1
【天神文庫】日本の駅文庫(駅に設置されている本棚に、乗車中に読み終えた本を置き去り、別の誰かが自由に持ち出すことが出来る)にヒントを得て、天神の中心に、“本を通じて人と人とがコミュニケーションできる本棚”を設置しました。待ち合わせの合間なのか、普段は本を読まれなさそうな様子の方まで(ギャル風な女性も!)会場で静かに、... -
有山展初日を終えて
本日、「有山達也 装幀、雑誌のしごと展」の会場で数々の書籍、雑誌を搬入し、展示の設営をしました。 有山さんの職業はアートディレクターです。アートディレクターの仕事について詳しくない方でも、雑誌「ku:nel」(マガジンハウス)はご存じなのではないでしょうか。有山さんは、その「ku:nel」に創刊から関わっています。雑誌創刊の... -
魅惑のブックカクテルの写真を公開!
「魅惑のブックカクテル」のカクテル&本をご紹介。イベントの詳細はこちら魅惑のブックカクテル01 BAR coda(大名)「ルフランルフラン」/1200円『ルフランルフラン』02 BAR Oscar(大名)「星の王子さま」/1500円『星の王子さま』03 BAR倉吉(大名)「しずくのぼうけん」/1260円『しずくのぼうけん』04 BAR Palmedor(大名)「あか... -
カフェで再現!ブックレシピの写真を公開!
「カフェで再現!ブックレシピ」のメニュー&本をご紹介。イベントの詳細はこちらカフェで再現!ブックレシピ01 カフェ・ド・カッファ(警固)「がまくんクッキー(コーヒー付)」/600円『ふたりはいっしょ』アーノルド・ローベル(著), 三木 卓 (訳)/文化出版局02 BAR ROSA ROSA(警固)「ダブルナッツチョコレート」/550円『モモ』ミヒ... -
特製文庫版ブックカバー配布開始!
*ブックオカ2007特別企画 特製文庫版ブックカバー絵・リリー・フランキー配布期間 9月1日(土)~10月31日(水)*一部配布の遅れる書店もございます。配布場所 福岡県下の約400書店の店頭「ブックオカ2007」では、特別企画として地元福岡出身のイラストレーターで、『東京タワー』、『おでんくん』で知られるリリー・フランキーさんの協力... -
ブックオカ2007 第7回会議
7月某日 ニューフェイス続々今晩のメニュー:枝豆甘鯛とサーモントロの刺身豚シャブとオクラのゴマだれあえ豚肉と空芯菜のタイ風炒めチリコン高菜チャーハンちゃんぽんおいしいパンスナック少々7回目の会議。「69er’s film」のナベゾウ女史、「あおい書店」の栗田さん、「宣伝会議」の高橋さん、さらに「ヌワラエリア」オーナーの前田さん... -
書店フェア参加希望書店募集
*「福岡の書店員オススメの文庫50冊」フェア参加希望書店の募集についてフェア期間:10月1日~10月31日文庫サイズのブックカバーの配布と連動し、本年は文庫にスポットライトを当て、福岡県下で活躍中の書店員の有志の方々50名に、「激オシの文庫」を推薦文つきで計50冊(ひとり一冊)ご紹介いただき、特製のオビ(推薦コメント入り)をつけ...