BOOKUOKA 2011– category –
-
激オシ文庫アワード2011、結果発表!!
ブックオカ2011の書店共通フェア、「激オシ文庫アワード」の集計が完了しました。結果は以下の通りです。なお集計は参加44書店のデータを元にしています。*◎総合*★総合1位*『佐賀北の夏』中村計(新潮社) 【売上げ冊数】228冊 【ノミネート部門】「3.11後を前向きに生きるための1冊」 【激オシ人】木下大輔さん(黒木書店天神店) 【... -
tupera tuperaさんの栞ができました!
本年度の特製文庫カバーを手がけて頂いたアートユニット〈tupera tupera〉さんの栞ができました。折り曲げると、何と5種類の人とブタさんとワニさんがお座りしてしまうというかわいさです。〈tupera tupera〉さんと福岡の読書雑貨店〈khact〉の共同制作。この秋の読書の友として、そばに置いてみられては如何でしょう?【取り扱い店】・ブッ... -
tupera tuperaさんの栞ができました!
本年度の特製文庫カバーを手がけて頂いたアートユニット〈tupera tupera〉さんの栞ができました。折り曲げると、何と5種類の人とブタさんとワニさんがお座りしてしまうというかわいさです。〈tupera tupera〉さんと福岡の読書雑貨店〈khact〉の共同制作。この秋の読書の友として、そばに置いてみられては如何でしょう?【取り扱い店】・ブッ... -
tupera tuperaさんの栞ができました!
本年度の特製文庫カバーを手がけて頂いたアートユニット〈tupera tupera〉さんの栞ができました。折り曲げると、何と5種類の人とブタさんとワニさんがお座りしてしまうというかわいさです。〈tupera tupera〉さんと福岡の読書雑貨店〈khact〉の共同制作。この秋の読書の友として、そばに置いてみられては如何でしょう?※ブックスキューブリ... -
佐々木中さんの来福に寄せて
いよいよあと1週間とちょっと後には佐々木中さんがこのBOOKUOKAのイベントにご登場いただけます。この春、実行委員会議で「佐々木中さんを是非お呼びしたい」と提案させて頂きこの日を迎えるまで、本当に楽しみで楽しみで仕様がありませんでした。●今回多くの方に佐々木さんのことを知って欲しくて、恐縮ではありましたが、今年のBOOKUOKA公... -
「激オシ文庫アワード」にぎやかに展開中!
10/20(木)から始まったブックオカの恒例企画、「激オシ文庫アワード」。今年は書店員に加え、これまでブックオカでお招きした作家の方々が10代で読んだ印象的な1冊を推薦してくださったりと、例年になくにぎやかです。書店店頭での写真がいくつか寄せられ、主催者としても「あぁ、やっと始まったんだなぁ」と感慨一入です。↑福岡金文堂姪... -
「あの作家が10代で読んだ1冊」部門
福岡の書店員&あの作家が選んだ「激オシ文庫アワード」2011のエントリー作品はこちら!*「あの作家が10代で読んだ1冊」部門『アンデルセン童話集(1)』大畑末吉(訳) 岩波書店胸をかきむしられるような哀しみを、私は実体験からではなく、アンデルセンの書いたものから感じていたと思います。谷川俊太郎さん(ブックオカ2010ゲスト)『... -
「3.11後を前向きに生きるための1冊」部門
福岡の書店員&あの作家が選んだ「激オシ文庫アワード」2011のエントリー作品はこちら!*「3.11後を前向きに生きるための1冊」部門『アルケミスト』パウロ・コエーリョ 角川書店 「王道でごめんなさい」。これ以外に思いつきませんでした。中村和伸(BOOKSあんとく三瀦店)『芙蓉の人』新田次郎 文藝春秋 目眩がしそうな現実と押しつ... -
「いま、この古典がバリやばい。」部門
福岡の書店員&あの作家が選んだ「激オシ文庫アワード」2011のエントリー作品はこちら!*「いま、この古典がバリやばい。」部門『絵本徒然草(1)』橋本治 河出書房新社 私にとって『徒然草』といえば、この本でした。奥原未樹子(リブロ福岡西新店)『掌の小説』川端康成 新潮社文章がビチビチと跳ね回っていた時代。希代の私小説家が放つ... -
第6回けやき通り一箱古本市
ご存じブックオカのメインイベント、けやき通りに並ぶ店先を借りて行う青空古本市。出店者が思い思いの古本を詰め込んだ100箱の一日古本店。個性豊かなラインナップとの出会いをお楽しみ下さい。なお今年も『マチぷら』と題し、「警固・赤坂・桜坂スタンプラリー」「フクオカクラフトマーケット」と連携し、記念品がもらえるスタンプラリーを... -
福岡の書店員&あの作家が選んだ 激オシ文庫アワード
【日程】2011年10月20日(木)~11月20日(日)【会場】福岡県内約40書店店頭【問合せ】ブックオカ実行委員会 info@bookuoka.info【TEL】090-6425-6711 092-406-2036(忘羊社・藤村)【共催】共催【内容】地元福岡で働く書店員と、過去のブックオカにゲストとして登場したあの作家たちが実際に読んで、泣いて笑ったオススメの文庫が... -
ブックオカ2011特製文庫カバー(絵・tupera tupera)
【日程】2011年10月20日(木)~11月20日(日)【配布場所】福岡県内約100書店店頭(配布店は後日アップします)【問合せ】ブックオカ実行委員会 info@bookuoka.info【TEL】090-6425-6711 092-406-2036(忘羊社・藤村)【内容】今年のイラストは、『かおノート』がいま話題のアートユニットtupera tupera(ツペラ ツペラ)が「街と... -
東北応援コラボ企画〜BOOKUOKA×工房まる×HIGH TIDE 「ピーナッツくん」ノートセット
【日程】2011年10月20日(木)~【販売店】◎市内書店ブックスキューブリックけやき通り店ブックスキューブリック箱崎店丸善博多店ジュンク堂書店福岡店リブロ福岡西新店リブロ福岡天神店(11/18〜)紀伊國屋書店福岡本店紀伊國屋書店ゆめタウン博多店金修堂西新店書斎りーぶる◎雑貨店・カフェ他read cafeM&M slow(木の葉モール橋本内)WAX(... -
角田光代さんと『檸檬』を読もう!
写真・chihiro【日程】2011年11月19日(土)14:00~(開場13:30)【会場】警固教会(中央区警固2-11-20)【料金】一般1000円、学生500円(要予約)【定員】100名 *11月18日の読書会との同時申込みはできません【予約先】予約フォームこちら【問合せ】ブックオカ実行委員会 info@bookuoka.info【TEL】090-6425-6711 092-406-203... -
読書会 角田光代さんと『くまのプーさん・プー横町にたった家』を読もう!
写真・chihiro【日程】2011年11月18日(金)19:00~(開場18:00)【会場】カフェ&ギャラリー・キューブリック(ブックスキューブリック箱崎店2F・東区箱崎1-5-14)【料金】1500円、学生1000円(要予約・ワンドリンク付)【定員】40名 *11月19日の読書会との同時申込みはできません【予約先】予約フォームこちら【問合せ】ブックスキ... -
岡田斗司夫さんのスマート読書・本はやっぱり面白い!
【日程】2011年10月29日(土) 18:30~20:30(開場 18:15)【会場】アクロス福岡2階セミナー室2 (中央区天神1-1-1)【料金】1500円(要予約)【定員】70名【予約先】定員に達しましたので、予約受付を終了しました!【問合せ】ブックオカ実行委員会 info@bookuoka.info【TEL】090-6425-6711 092-406-2036(忘羊社・藤村)【内容】... -
佐々木中さん講演 「本」と「革命」を語る夜話
【日程】2011年11月17日(木)19:00~(開場18:30)【会場】西南学院大学 2号館203号室(↓地図をご参照下さい)【料金】一般1500円 学生1000円(要予約)【定員】200名【予約先】予約フォームはこちら【問合せ】ブックオカ実行委員会 info@bookuoka.info【TEL】090-6425-6711 092-406-2036(忘羊社・藤村)【共催】西南学院大学... -
加藤治郎講演会「彗星のように現代短歌を駆け抜けた笹井宏之の世界」 BOOKUOKA×書肆侃侃房
【日程】2011年11月12日(土)18:00~(開場17:30)【会場】警固神社 神徳殿(中央区天神2-2-20)【料金】1000円(要予約)【定員】100名【予約先】予約フォームはこちら。または書肆侃侃房にて電話でも受付可。【問合せ】書肆侃侃房 info@kankanbou.com TEL092-735-2802【共催】書肆侃侃房【内容】人の悲しみも苦しみも癒してくれるの... -
「書店フリペ」の世界展 ~全国の書店員がつくった小さな偏愛メディア
【日程】2011年10月20日(木)~11月20日(日)【会場】TSUTAYA福岡天神/ジュンク堂書店福岡店/丸善博多店/紀伊國屋書店福岡本店/ブックスキューブリック箱崎店/リブロ福岡西新店/Read cafe※その他展示を希望する書店さんは下記までご連絡ください。【問合せ】ブックオカ実行委員会 info@bookuoka.info【TEL】090-6425-6711 ... -
書店員ナイトin福岡特別編 いまこのインディー出版社が熱い!
【日程】2011年11月2日(水)19:00~【会場】ヌワラエリヤ(中央区赤坂1-1-5-2F)【料金】3000円(懇親会費込・要予約)【予約先】予約フォームはこちら【問合せ】ブックオカ実行委員会 info@bookuoka.info【TEL】090-6425-6711 092-406-2036(忘羊社・藤村)【内容】ことし『川島小鳥写真集 未来ちゃん』が大ブレイクしたナナロ...